かぴごんのおすすめ

かぴごんがおすすめを紹介します!

 本サイトはプロモーションが含まれています

【現地レポ】2025年4月15日 関西万博3日目のようす|注目パビリオン&イベントまとめ

2025年4月13日に開幕した【大阪・関西万博】は、世界中から注目を集める一大イベント!

今回は、開幕3日目となる 2025年4月15日(火) に実際に会場で行われた出来事を、現地レポ風にまとめました。

混雑状況、注目パビリオン、子ども無料招待のスタートなど、リアルな動きをチェックしつつ、これから行く人向けにホテルやアクセス情報もご紹介します!


☀️ 天気と来場者のようす

前日とは打って変わって、15日は青空が広がる快晴!

  • 来場者数は開幕日よりもやや増加
  • 平日にもかかわらず、子連れや外国人観光客が目立つ
  • 一部パビリオンは依然「建設中」だったが、多くの施設が稼働中!

🇹🇭 タイの人気グループが来日パフォーマンス

各国の文化を体験できる「ナショナルデー」。

15日は【タイ】が担当し、伝統音楽や舞踊のステージイベントを披露。民族衣装での記念撮影ブースもあり、異文化交流の空間が広がっていました。


🏯 京都パビリオンのにぎわい

関西パビリオンの中でも特に注目を集めていたのが「京都府ゾーン」。

  • 「ICHI-ZA KYOTO」では和の舞台演出体験ができる
  • 西陣織の展示と販売が人気
  • お土産ゾーン「おこしやす 京の小路」は午後には完売商品も!

🎒 小中高生の無料招待プログラムが開始!

大阪府主導の「子ども無料招待プログラム」も15日からスタート。

  • 初日は約1,800人の児童・生徒が来場
  • 社会見学としても人気
  • 一部自治体では安全面から見送りの判断も

😟 気になる点:混雑と未完成パビリオン

会場は広いものの、以下の点がやや気になりました。

  • 一部の海外パビリオンはまだ「建設中」
  • 昼食時のフードコートは長蛇の列
  • トイレの場所が分かりづらいという声も

今後の改善に期待です!


🏨 おすすめホテル情報(楽天トラベル)

会場のある「夢洲(ゆめしま)」周辺は、宿泊施設が限られているため、早めの予約がマスト!

✅ 便利なエリア:

  • 弁天町・コスモスクエア(アクセス◎)
  • 梅田・なんば(観光と両立可能)
  • 天王寺・本町エリア(穴場的存在)

👉 ▶ 楽天トラベルで万博周辺ホテルを探す


🚅 万博会場へのアクセス方法もチェック!

【電車】大阪メトロ中央線「夢洲駅(仮称)」が最寄り
【バス】主要駅からのシャトルバスが運行予定
【新幹線】遠方の方は新大阪からのアクセスが便利!

👉 ▶ 楽天トラベルで新幹線+宿セットを探す


✍️ 編集後記

開幕からまだ3日目ですが、会場の熱気はすでに最高潮!

これから行かれる方は、事前に【公式アプリ】や【事前予約】などの情報をしっかりチェックしてから行くのがおすすめです。

また、宿泊や交通は早めにおさえておくことで、混雑を避けてスムーズに楽しめます♪


📎公式サイト:https://www.expo2025.or.jp/

✈️ホテル予約:楽天トラベルで見る

ぜひ関西万博で“未来の社会”を体感してみてくださいね!